津尾尋華のジャンプ打ち切り漫画紹介

週刊少年ジャンプの三巻完結以内の打ち切り漫画の紹介。時々他誌や奇漫画の紹介も。

魔神竜バリオン 1987年

魔神竜バリオン 全1巻 黒岩よしひろ 1987年  

f:id:jiholeopardon:20210316214951j:image

 

伝説の打ち切り漫画家黒岩先生の2作目。

竜樹は父の残したロボット魔神竜バリオンを受け継ぎ、悪の組織ハロウィーンのロボと戦うことになる。シリアス多めの展開で前回の反省を生かしてると思うんですけど、巨大ロボ物は…。

 

水をエネルギー源として動くバリオンシステムを備えた魔神竜バリオン

亡き父から受け継いだ竜樹。

f:id:jiholeopardon:20210318083821j:image

少女型コンピュータ「アリス」

f:id:jiholeopardon:20210318093806j:image

悪の組織ハロウィーンの五大元素と10惑星ロボf:id:jiholeopardon:20210318093810j:image

15機中登場したのはこの2人だけでした

打ち切り漫画の宿命よ…
f:id:jiholeopardon:20210318093801j:image
f:id:jiholeopardon:20210318093757j:image

ガバそうな設定!

f:id:jiholeopardon:20210318094208j:image

必殺技も考えてくれてるんですけど

f:id:jiholeopardon:20210316215019j:image
f:id:jiholeopardon:20210316215011j:image

 

俺たちの戦いはこれからだエンド
f:id:jiholeopardon:20210316215023j:image

 

鉄人28号マジンガージャイアントロボの時代はともかくその後の巨大ロボ漫画はかなり苦戦が多く、他メディアのコミカライズ作品を除くと成功したのは、FSS、パトレイバーシドニアの騎士ブレイクブレイド、ぼくらの、などごくわずか。ロボの作画コストという壁があるにしろ、かなり少ないです。やはり、レース物などと同じで、パワーアップ描写がマシンのパワーアップとなり主人公の成長が描きにくい。ガンダム等でやり尽くされたため、二番煎じ感がある。ロボが必要で、ロボで戦う必然性など世界の説明にコストを割くなどの理由があります。

 

怪獣物、変身ヒーロー物と並んで、少年漫画で受けそうで受けないジャンルなんですけど、変身ヒーローはウイングマン、ガイバー、ロボはパトレイバーシドニアなどのヒットがあるのに比べ、怪獣物はパニック、ホラー系を除いたオリジナルヒット作がほとんど思いつかないです。乙女怪獣キャラメリゼが健闘、怪獣8号はどっちかというと変身ヒーロー枠。